サイトを運用すると聞くとハードルの高いものだと思う人は多いことでしょう。また、初めての方であれば慣れるまでには時間がかかりますからね。
でも、それをカバーするのが、サイトの制作と運用のサポートだと私は考えております。私にご依頼いただける方には、ぜひサイト運用を楽しんで欲しい。おもしろいなって感じるポイントはたくさんあるのです。そのための準備はしっかり整えてあります。
サイトを運用すると聞くとハードルの高いものだと思う人は多いことでしょう。また、初めての方であれば慣れるまでには時間がかかりますからね。
でも、それをカバーするのが、サイトの制作と運用のサポートだと私は考えております。私にご依頼いただける方には、ぜひサイト運用を楽しんで欲しい。おもしろいなって感じるポイントはたくさんあるのです。そのための準備はしっかり整えてあります。
Portfolio
まず初めに、これまでに制作させていただいた実績の一部をご紹介します。
千葉県船橋市のレザーブレスレット専門店『takumi』様では、運用開始3ヶ月で月15件の注文を獲得できるようになり、それ以降サイトからの注文をメインに事業を続けていらっしゃいます。
提案内容としては、『ブログにてレザーブレスレットの作り方を詳しく更新。』『写真にこだわる』といったブログコンテンツに関するもの。力を入れて更新された記事を主軸としてGoogleからアクセスを集め、その結果、たった1ヶ月で目的のキーワードで上位表示。
記事内容にて実際に作ってみた訪問者がプロとの違いを感じ、依頼を請けるという流れを作ることができました。それが開始3ヶ月後でしたので、比較的早く成果を挙げることができた事例です。
千葉県我孫子市や沖縄県宜野湾市にて美容室・ネイルサロンを経営している『CONKS GROUP』様は、サイト運用を始めてすぐに月間59,000PVを達成。ショップブログをメインコンテンツとし、スタッフ様全員で毎日更新してそのキャラクターをアピールし続けております。
スタッフ様全員がSNSアカウントを運用されていて、それらを活かすサイトを作りたいというのがクライアント様からのご要望でした。そのため、美容室情報よりもブログをメインにすることを提案。スタッフ様のキャラクターもアピールしたいとの事でしたので、スタッフ紹介ページも一人ずつご用意し、そのページへの導線もブログ内に設けました。
また、ヘアスタイルページでは、スタイル情報を詳細に掲載。美容室サイトとしての機能も充実した環境をご提供させていただきました。
大阪府枚方市の美容室『Torte』のオーナー様は、インスタグラムの運用をされていて、そのフォロワーは13,000。インスタグラムからのアクセスを活かすためのサイトをご提供させていただきました。
美容師ながら写真のクオリティが高く、その世界観は圧倒的。制作しながら私も惹き込まれてしまいました。
これらの写真をメインコンテンツとしてフォロワーに満足してもらうために、写真やその裏側の情報を集約するブログと美容室情報を掲載した事業案内サイトをご用意。メディアサイトと位置づけして、運用をおこなっていただいております。
今後いろいろとご提案させていただき、成果を見いだせるようになってきましたら、ここでご案内させていただきます。
東京都の青山と赤坂に店舗を構えている美容室『DIFINO』様では、Web担当者様がサイト運用に関する経験がある方でしたので、経験者という面を考慮したサイトを構築させていただきました。
ご自身でバナー画像等を作成されたり、コンテンツも生み出せる方ですので、あとは更新しやすい環境を整えるだけ。WordPressのカスタムフィールドを利用し、ヘッダースライダーを変更しやすくしたり、ヘアスタイルページも更新しやすくご用意。
また、元々サイトをお持ちでしたが、2店舗を別サイトにて運用されておりましたので、1つのサイトとして運用できるように構築。カスタム投稿タイプを利用し、それぞれの店舗のコンテンツを更新しやすくしてあります。
Merit
「運用開始後3ヶ月で月15件の注文」
「運用初月から5万PV達成」
あなたに合わせたサイト制作や運用のサポートをご提供しております。
初めての方と経験者とでは運用方法は変わってきます。運用方法が変わってくるのであればサイト構成も変える必要があります。あなたに合わせた制作をご提供させていただきます。
これまでのクライアント様の中には「運用開始後3ヶ月で月15件の注文。」「運用初月から5万PV達成。」という方もいます。その成果を生み出すサポートをあなたに合わせてご提供します。
私が制作するサイトでは、専門知識は不要です。テキストが打てるだけで運用できます。また、写真が用意できれば最高ですね。それだけです。あなたが更新しやすい環境をご提供します。
Webサイト制作は工程数が多く、制作期間がどうしても長くなってしまいがちです。私も以前はそうでした。そこで、Brunoでは各工程にかかる作業数をできるかぎり少なくする方法をとる事により、制作期間を短縮する事が可能となりました。
Googleからのアクセスは、あなたのサイトに潤いを与えてくれる重要なもの。そのための内部SEO対策はしっかり施します。年々遷り変わる仕様にも対応しておりますので、ご安心ください。もちろん2017年のモバイルファーストインデックスにも対応してます。
運用のサポートだけではなく、アフターフォローもしっかりとご提供させていただきます。運用していくと更新方法でつまづいたり、新たなページを追加したくなったりする事はよくあること。制作完了後でもしっかりあなたをフォローさせていただきます。
Price
私の制作では基本的にオーダーメイド。
ここで記載するプランについては参考程度にご覧ください。
あなただけのお見積をご用意させていただきます。
165,000円(税込)132,000円(税込)
ブログで事業内容やスタッフに関する情報を気軽に情報発信するサイト。特に、個人経営のコンサルタントや美容室オーナーがブログにて自身のセールスポイントをアピールするには、ブログはとても効果的なツールです。
267,000円(税込)213,600円(税込)
1ページ内にコンテンツを集約させて訪問者にしっかりアピールするとともに、ブログを使ってコンテンツを増やす形式のサイト。1つのテーマ(サービス)をアピールしたい方におすすめ。ちなみに当サイトもこのスタイルです。
356,000円(税込)284,800円(税込)
サイト運用をしっかりおこないたい方のためのプラン。事業案内サイトとして必要であろうサイト構成をご提案させていただきます。よくある質問などは更新型のページでご用意し、いつでもコンテンツ追加ができるようにしておきます。
Flow
サイト制作の流れについてご紹介します。
制作内容にもよりますが、だいたい1ヶ月〜1ヶ月半くらいで完成します。
※ 矢印をクリックすると次の項目が表示されます。また、スマホの方はスワイプでも操作できます。
Question
皆さまからいただくよくある質問をご紹介します。
もちろん大丈夫です。私の制作では、メールやFacebookメッセンジャー、LINEなどを利用してやりとりさせていただき、必要であればお電話にてお話させていただく事もあります。
これまでに北は北海道、南は熊本までのクライアント様の制作をおこなってきました。私は茨城県在住ですがリモートで全国対応しておりますので、まずはお問い合わせしてみてください。
お打ち合わせは、基本的にメールかFacebookメッセンジャーなどを利用して履歴が残るものでおこなわさせていただきます。文章や画像、PDFなどでやりとりすることにより、お互いチェックしながら作業を進められるというメリットからこのスタイルにさせていただいております。
履歴が残るので、「○月△日のメールの内容を確認してください。」とお互いが後から確認をとれる環境をつくっておく事ができます。
ただ、ご依頼前等にご要望やご質問や制作期間中の確認、制作完了後のご相談などの際は、お電話でもお打ち合わせ致しますのでご連絡ください。連絡先については、正式にご依頼いただく前にお伝えさせていただきます。
リニューアル制作ももちろん対応しております。現在お悩みの問題点やご希望等をお聞かせいただき、その内容と私の経験則から、リニューアルに関するご提案をさせていただきます。
私の制作では、見た目だけのリニューアルはおこないません。SEO対策やSNS活用、あなたが使いやすいサイト専用の管理画面、運用のご提案等をご提供致します。
あなたのWeb担当者としてサポートさせていただきますので、ぜひ私をご活用してみてください。
お支払い方法は、銀行振り込みにてお願いしております。
支払い回数は、1回払いと2回払いをお選びいただけます。1回払いは制作前に全額ご入金ください。2回払いは制作開始前と制作が完了し納品前に、制作費用合計金額の50%ずつをそれぞれにご入金ください。
お支払いただく前に請求書(PDF)をメールにてお送りさせていただきます。内容をご確認の上、指定させていただいた期日までにお振込をお願い致します。
※振込手数料は、お客様ご負担とさせていただきます。予めご了承ください。
当サイトに掲載している制作プランは、あくまで一例です。掲載プランそのままでご依頼いただけますし、あなただけのオリジナル制作プランをご用意することもできます。ご要望に合わせてお見積を作成させていただきますので、お問い合わせください。
最近では、掲載しているプランよりも、オリジナルプランをご用意して制作させていただく方が多くなってきました。こだわりのある方が増えてきているからでしょうか。さまざまなご要望に対応できるよう、私の方でも色々と経験してまいりました。
あなたのご要望をぜひお聞かせください。
スマホにも対応したWebサイトをもちろんご用意させていただきます。
私が制作させていただいたクライアント様のサイトでも、全アクセスの90%以上がスマホで閲覧されているというケースがあるくらい、スマホからのアクセスというのは重要なものになっております。
私の制作では、レスポンシブWebデザインというものを利用して画面サイズ毎に表示形式を変えたり、WordPressの専用のタグを利用してPCとスマホで表示内容を変えたり、とコンテンツに合わせて適切なかたちでスマホ対応していきます。
正式なご依頼前までは料金が発生しないのでご安心ください。
制作を開始してサンプルデザインを必要分ご用意した後のキャンセルは制作費用合計の50%がキャンセル料として発生致します。また、その後実際の表示を確認するためのコーディング作業途中でのキャンセルの場合は、制作費用合計の80%をキャンセル料とさせていただきます。納品前(制作物が完成している状態)のキャンセルは全額ご負担となりますので、予めご注意ください。
私の制作では制作物に対してのご請求のみです。維持費用などは一切発生しませんのでご安心ください。但し、ページや機能の追加、サイトリニューアルの際には別途制作費用が発生します。その際にはお見積をご用意させていただきます。
月々にかかる費用としては、ドメインとサーバーの維持費のみです。ドメインは年間1,200円くらいです。サーバーに関しては契約先にもよりますが、月1,000円〜くらいのイメージです。維持費についてはドメイン・サーバーご契約前にお伝えさせていただきます。
サイト内容に合わせて運用方法をご提案させていただきます。ブログや専用ページの更新が必要な場合には、更新内容について方針やどのようなコンテンツを更新した方が良いか、SNSとの連携など、サイトに合わせてご希望であればご提案させていただきます。
私の制作では、クライアント様自身が更新できるサイト制作がウリです。その運用方法についてはしっかりサポートさせていただきます。
制作完了後にサイト上に掲載している内容で間違いがあり修正されたい場合には、メール、もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。無償にて作業させていただきます。
但し、修正箇所や内容にもよりますが、もし修正箇所の作業量が多い場合などについては、別途費用が発生する可能性もございます。
お気付きの際には、お早めにご連絡いただければと思います。
Point
これまでにご紹介してきました当制作のポイントをまとめてご案内します。
Contact me
お気軽にお問い合わせください。
まずはそこからです!