
Read more
2日間でレスポンシブデザインサイトをコーディングするために気をつけている8つのポイント
最近外注先として依頼を多く請けており、コーディングのみの制作というのが増えてきてます。PCサイト用のデザインをもらって、それをもとにコーディングする。ただ、スマホ用のデザインはない...
Webサイト設計 / 運用
Web制作に関する情報やWordPressカスタマイズなど
Web制作者に役立つ情報を更新してます。
Read more
最近外注先として依頼を多く請けており、コーディングのみの制作というのが増えてきてます。PCサイト用のデザインをもらって、それをもとにコーディングする。ただ、スマホ用のデザインはない...
Read more
レンタルサーバーを選ぶ際に、大手だからという理由は今や何の説得力もないのが現状です。大手であってもレスポンスが悪かったり、サポート体制が良くなかったり、情報漏えいすら出てくる始末。...
Read more
モバイルファーストインデックスとは、モバイルで表示されるコンテンツでページの評価をするという、Google検索の大きな仕様変更の事です。2017年より開始されます。モバイルファース...
Read more
クライアントから情報を引き出すためのヒアリングシート。これがうまく機能していることで、適切な提案をすることができるようになります。でも、クライアントに合わせたヒアリングシートを作成...
Read more
モバイルファーストについてのツイートを見かけたので私なりの考察を記事にしてみる事にします。このツイートは「モバイルファーストをメインとしていく。」といったものなのですが、おそらく先...
Read more
ここ最近IEのバージョン対応について考えておりました。IE9以降を対象とするか。IE11(最新版)のみにするか。どこまで対応すべきかを悩んでいたので改めて色々調べなおしてみたら、「...
Read more
スマホ利き手はどちらですか?スマホの画面サイズが大きくなり、スマホの利き手によって操作しやすさというのは大いに変わってきます。そこで今回は、スマホ利き手の統計からスマホメニューの配...