Bruno
制作の方針について
Brunoが生み出すWebサイトは、文章や写真を活かすためのデザインをご提供します。訪問者へアピールするためのコンテンツがメイン。この意識のもと、適切な見せ方を追求しながら制作しております。
制作料金
基本WordPressサイトの制作となりますが、ご希望に合わせてHTMLの静的サイトの制作ももちろんお請けさせていただきます。また、デザインだけやコーディングだけといった制作工程単位でのご依頼も対応しております。
よくある質問
BrunoのWebサイト制作では、できるだけクライアント様にご不安を与えることなく、お問い合わせ時から制作完了時、その後の運用までサポートさせていただいておりますが、その際によく頂くご質問についてご紹介致します。
制作実績
これまでに制作させていただいてきたWebサイトの実績をご紹介致します。当制作の一番のウリはクライアント様ご自身での更新ですので、制作時と現在のデザインが異なる場合もございます。リンク先は参考程度にご覧ください。
WordPress
Webデザイン
Tips
Web設計 / 運用
Web素材 / ツール
あなたがイメージしているものを
詳しくお聞かせください。
Webサイトを運用してどのような結果を求めていますか?どのような将来をイメージされていますか?これはあなたのサイトの方向性を決めるとても大切な質問です。あなたがイメージしているサイトの将来についてお聞かせください。
Webサイトのタイプとしては、商品やサービスの紹介など事業案内がメインの『コーポレートサイト』、自分や商品・サービスをアピールする『メディアサイト(ブログ)』、商品を販売する『ネットショップ』などが挙げられます。あなたがイメージしているサイトタイプを以下から一つだけ選択してください。
Webサイト上で訪問者に絶対に理解してもらい魅力を感じてほしいことを3つ以内で教えてください。分からない方は、あなたのお客様に聞いてみるといいかもしれません。
あなたがWebサイトでアピールしたい商品やサービスには、どのような魅力がありますか?訪問者になぜそれをアピールしたいと思うのですか?お客様からの感想などからヒントに繋がるものがあるかもしれません。
あなたが提供している商品やサービスはどのような方にウケがいいですか?実際に対面されているあなたからの視点でお答えいただければと思います。また、事業向けのサービスであればどのようなクライアントが多いですか?お答えできる範囲内で教えてください。
あなたのサイトを運営される方(担当者)について、以下の選択肢の中からお選びください。
この質問は現在Webサイトをお持ちの方への質問です。今現在のWebサイトの状況について思っていることを、以下からお選びください。
この質問は現在Webサイトをお持ちの方への質問です。既存サイトの問題だと思っている事や不満に思っている事などございましたらお聞かせください。
あなたの頭の中でWebサイトの構成などがイメージできているのであれば教えてください。ページ数やページ構成、掲載したい内容、コンテンツなどどんな事でも構いません。
他のサイトなどを見ていて「この機能がいいな。自分のサイトにも欲しい。」と思ったものがありましたら、該当のページURLと、どこに配置されているかをお知らせください。
あなたが現在ご希望としているWebサイトの公開予定日はありますか?もし納期にご希望がございましたら教えてください。
Webサイトにかけられるご予算がお決まりでしたら教えてください。制作内容によってはご相談させていただきますので、現在お決まりのご予算をお選びください。
これまでご記入いただいた内容の他に私に伝えておきたいことがございましたら教えてください。
サイトご担当者様のお名前を教えてください。複数人いらっしゃる場合には打ち合わせのご担当者様や代表の方のお名前をお知らせください。
会社名もしくは店舗名など、サイト上に実際に表示させたい名称をご記入ください。
サイト上に掲載したい住所がございましたらご記入ください。
サイト上に掲載したい電話番号がございましたらご記入ください。
サイト上に掲載したい営業時間や定休日がございましたらご記入ください。
今回制作させていただくサイトに関連した既存のサイトやブログなどをすでにお持ちでしたら、URLをお知らせください。
SNSアカウントは現在お持ちでしょうか?お持ちの方は、該当のSNSアカウントURLやTwitterIDなどをお知らせください。
Δ